カラオケ検閲?それとも版権問題?
2006.07.23 Sunday 22:25
「張惠妹」で検索をかけていて、引っかかった気になる記事。
(すぐに消えちゃうと思うので、全文引用)
中国、カラオケを検閲 2006年07月21日 04時58分 エキサイトニュース
んーーーーー???ちょっと分かりにくいな。
「不健全な曲がカラオケになることを防止し」
と
「レコード会社、アーティスト、それにカラオケ業者の間に存在する著作権に関する対立を徐々に解消していく」
は別の問題。(前者は情報規制、後者は権利侵害)
あとここで引き合いに出されているアーメイのは政治問題なんだよね(-_-;)
両岸関係における駆け引きで割食った、って話なんだけどそれも一緒くた??
ちなみにこのCM及び楽曲放送禁止、CD発売禁止(いわゆる“封殺事件”)について、中国政府は関与を認めておらず“自粛”ってことになってるけど………誰も信じてないわな。
知ってる人も多いだろうけど、中国は発売されるCDにも検閲があって、「不健全な曲」は正規盤CDに収録されない。
だからそういった未収録曲が入っている海賊版は人気がある。
ネット上では違法ダウンロードで楽曲がばらまかれてる。
「不健全な曲」というのはどういう曲かというと、扇情的表現が含まれていたり、下品な言葉を使ったり、麻薬・犯罪について触れたり、同性愛に関する表現がある曲のこと。
こういった歌詞や映像表現があると、放送及び発売禁止になる。
昔の話じゃないよ。ここ10年以内でも発禁曲はいっぱいあるのです。
(すぐに消えちゃうと思うので、全文引用)
中国、カラオケを検閲 2006年07月21日 04時58分 エキサイトニュース
[北京 19日 ロイター] 中国のカラオケ好きはこれから選曲に困ることになるかも知れない。政府が海賊版の曲の取り締まりを行うからだ。
北京新報によると、新規則では、中国文化部が「関連規則および政策」に従ってすべての曲を検閲するという。検閲当局の権力がカラオケバーにまで及ぶことになる。
政府当局者は「今回の措置は不健全な曲がカラオケになることを防止し、レコード会社、アーティスト、それにカラオケ業者の間に存在する著作権に関する対立を徐々に解消していくのを目的としている」と語った。
この計画は現在、3都市で試験的に実施されている。
中国ではすでに放送禁止になっている曲が何曲かある。大半は自由な台湾の曲だ。台湾のポップスターたちは中国本土でも大人気だが、その音楽は中国政府から危険視されている。
しかしこうした曲は、中国のカラオケバーで若者たちによって歌われている。
アーメイとして知られる台湾原住民卑南族出身の張惠妹は、陳水扁総統が就任した際に中華民国国歌を歌ったため、2000年から放送禁止となった。しかしカラオケではアーメイの曲は変わらず大人気だ。
[日本語訳:ラプター]
んーーーーー???ちょっと分かりにくいな。
「不健全な曲がカラオケになることを防止し」
と
「レコード会社、アーティスト、それにカラオケ業者の間に存在する著作権に関する対立を徐々に解消していく」
は別の問題。(前者は情報規制、後者は権利侵害)
あとここで引き合いに出されているアーメイのは政治問題なんだよね(-_-;)
両岸関係における駆け引きで割食った、って話なんだけどそれも一緒くた??
ちなみにこのCM及び楽曲放送禁止、CD発売禁止(いわゆる“封殺事件”)について、中国政府は関与を認めておらず“自粛”ってことになってるけど………誰も信じてないわな。
知ってる人も多いだろうけど、中国は発売されるCDにも検閲があって、「不健全な曲」は正規盤CDに収録されない。
だからそういった未収録曲が入っている海賊版は人気がある。
ネット上では違法ダウンロードで楽曲がばらまかれてる。
「不健全な曲」というのはどういう曲かというと、扇情的表現が含まれていたり、下品な言葉を使ったり、麻薬・犯罪について触れたり、同性愛に関する表現がある曲のこと。
こういった歌詞や映像表現があると、放送及び発売禁止になる。
昔の話じゃないよ。ここ10年以内でも発禁曲はいっぱいあるのです。