<< October 2023 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 >>

阿妹in夜光家族

私が台湾のDJで一番好きなのはUFO飛碟電台の深夜番組“夜光家族”の光禹なんだけど、今年も来たよ~~~!
毎回アーメイ(張惠妹)がアルバムを出すときは“夜光家族”に出演するんですが、光禹のインタビューはアルバムを理解する上ですごく役立つ。
音楽と歌手に対してすごく敬意を持って接してくれるから、深いところで作品を理解してそれをリスナーに伝えてくれる。そういうところが大好き。

今回のアルバムは特にボストンでの生活が与えた影響ってのがあるわけですが、そこをうまく聞き出していて良かったな~。
阿妹は明るく見えるけど、本当はシャイで人見知りの部分があるから、馴染みの光禹だとやっぱりリラックスできるみたいで、しゃべり方も結構違う。
続きを読む>>
中華芸能 > 張惠妹 : comments (436) : trackbacks (0) : 編輯 このエントリーを含むはてなブックマーク

[妹]「人質」解放

うわっ、、、、、やっと聴けた。
歌い方が軽くてサビに来るまで阿妹だとはわからないよ。っていうか、一回流して聴いててDJから「張惠妹」の名前が出て初めて「えっ!!!これ?!」と思った。。。

ダメじゃん、、、、ファン失格_| ̄|○


アーメイ(張惠妹/張恵妹)の新譜『我要快樂』は2月17日に発売予定なんですが、新曲の解禁は1月25日日本時間午後9時HitFMと聴いてたのにもうマレーシアのFM988では流れているという書き込みが華納討論区に。

ということで午後からずっとFM988を聴いてたら、18時半ぐらいに一度流れて、そのあと22時過ぎに流れました。
続きを読む>>
中華芸能 > 張惠妹 : comments (1035) : trackbacks (0) : 編輯 このエントリーを含むはてなブックマーク

シノ・リン(林曉培)近況

シノ・リン(SHINO/林曉培/林暁培)ネタに反応して下さった方がいたので、林曉培ネタ。

最近のシノの仕事はなんと声優。日本でアニメ映画となった《あらしのよるに》の中文版、《翡翠森林狼與羊》で羊のメイの母親役を演じてます。

シノのファンサイト、GO!SHINOではシノ本人と映画を見に行くという企画が21日に行われます。
羨ましすぎる…
続きを読む>>
中華芸能 > 台湾 : comments (1289) : trackbacks (0) : 編輯 このエントリーを含むはてなブックマーク

跨年晩會・続報

先日跨年晩會というエントリーを書きましたが、聯合追星網にまとめてあったのでリンクしておきます。

聯合追星網 | 星觀點 | 2006 全台歡樂跨年晚會一覽

予報では台北は雨だそうで…。
会場はほとんどが野外。歌手の皆さんも観客の皆さんも、風邪引かないようにねーーー。

因みにうちの子、アーメイさんの出演場所・時間は以下の通り。

高雄2006海洋之星跨年晩會 →19:00頃
桃園2006希望起飛 →22:15頃
台北最Higth新年城2006跨年晩會 →23:45頃


今年はそれぞれ30分程度のステージ?
台北市政府前ではステファニー・スン(孫燕姿)とデュエットするそうです。
中華芸能 > 台湾 : comments (740) : trackbacks (0) : 編輯 このエントリーを含むはてなブックマーク

跨年晩會

台湾の年末といえば跨年晩會=カウントダウンイベント。
各地域自治体とテレビ局が共同で芸能人を呼んで6時間程度の生放送イベントをやるわけですが、毎年誰がどこに出る、何カ所出る、移動にヘリを使う(笑)、ギャラがいくらなどと話題になります。
いまさら感もありますが、31日を前にまとめてみました。

参考にしたのは華納討論区の【跨年整理】2006全省跨年晚會整理という書き込み。作者は小聰頭。(あちこちの討論区・Blogに同じような情報があるので、最初に誰が作ったのかはいまいち分かりません)
それとYahoo!奇摩の跨年活動も参考にしました。
続きを読む>>
中華芸能 > 台湾 : comments (489) : trackbacks (0) : 編輯 このエントリーを含むはてなブックマーク

[妹]CHAI(チャイ)1月号

CHAI(チャイ)1月号A*mei-projectの掲示板で教えていただいたのですが、中文産業の雑誌CHAI(チャイ)1月号に先日の第2回日中友好歌謡祭の模様が載っているそうです。

CHAI(チャイ)2005/11/26発売号 (1月号)

それ以外にも東京国際映画祭のレポや来日明星のインタビューがあるようなので、要チェック!
大手書店や輸入レコードショップで店頭販売もしています。

独占取材っていうよりも、阿妹の場合は控え室に閉じこめられてたらしいからね。。。。
インタビューはしたのかなぁ?もししたんだったら来月とか再来月あたりに載るといいんだけど…。

でも中文導報の記事がナニだったから、過度な期待はアレですかね(-_-;)
中華芸能 > 張惠妹 : comments (380) : trackbacks (0) : 編輯 このエントリーを含むはてなブックマーク

華流スター TORO来日

先日仕事先の人に「華流スターのトロって知ってます?」と訊かれた。
自分から敢えてその話題を振りまくことはないけど、私は普段から中華好きというのを隠してないので、ちょっとした疑問があると皆さん訊きにいらっしゃる。

「トロ?!…(少し考える)…あーーー、元ENERGYのTOROのことですかね?」
「ん~、よく分かんないんだけどうちの近くのショッピングセンターに来るんだって」

ええっ!ショ、ショッピングセンターにですかっ!?

男子アイドルに興味ないくせに(笑)、思わず「ど、どこですか?!」と訊いたら、金曜日ご親切にチラシを持ってきてくれた。

イオン八千代緑が丘ショッピングセンターって、これまた微妙な場所だな~~~(-_-;)
続きを読む>>
中華芸能 > 台湾 : comments (533) : trackbacks (0) : 編輯 このエントリーを含むはてなブックマーク

[妹]金馬奨 自己採点は60点

厳しいなぁ。

金馬表現 阿妹自評60分 05/11/16 大成報

しつこいくらい東風が再放送やってくれているので、何回も見てますけど(笑)、たしかにギターがハウってたり伴奏と微妙に合わなくなってる部分もあります。
ありますが、それでも十分素晴らしかったと思うけどね。

ただ記事を読むとイヤーモニターがキーキーいってて、バックの音が聞こえなかったと書いてありますし、キーボーディスト呂聖斐さんのweb日記13日付記事によれば、
会場に戻りリハーサルをしたが、今日のSETTINGとSOUNDは明らかに昨日とは違っていた。

とあります。
ドラムの李守信さんもdagoo.com.twのフォーラム内金馬獎裡的表演というトピで「音響に問題があった」と書いています。

そんな中で十分頑張ったと思いますけどね。

でももし完璧にできてたら、もっとすごいことになってたのかしら??
まあそれは次に期待ということで。
中華芸能 > 張惠妹 : - : trackbacks (1) : 編輯 このエントリーを含むはてなブックマーク

[妹]阿妹in第二回日中友好歌謡祭

阿妹in日中歌謡祭110月29日、久しぶりにアーメイ(張惠妹)が日本のステージに立ち、歌った。
8年ぶりの来日。

歌ったのは「姊妹」「聽海」「站在高崗上」の3曲。
当日阿妹はトリ(蔡國慶)の前、酒井法子の後に出演した。司会者が「彼女(酒井法子)はとても人気がありますが、次に紹介する女性歌手もすごく人気があるんですよ」と話し出すと、たくさんの観客が通路に飛び出し、前へ前へと押し寄せた。「彼女は高い岡の上からやって来て・・・」と司会者が言うと会場の多くの観客が、次は阿妹だと気がついたようで、立ち上がり、より多くの人が前へと駆け寄った。そして大きな歓声が沸いた。
続きを読む>>
中華芸能 > 張惠妹 : comments (1229) : trackbacks (0) : 編輯 このエントリーを含むはてなブックマーク

[妹]金馬賞にて

阿妹in金馬奨いや~~~~~、よかったわぁ。
なんてったって格式のある映画の祭典ですから、本人も緊張してたと思いますが見てるファンも緊張してましたよ(笑)。
というのも彼女、自分の歌ですら歌詞を忘れるんで「歌詞間違えたらどうしよう…」と思ってたわけです。

しかしそんな心配もよそに、「不了情」から「最後一夜」「新不了情」「小城故事」「我是一片雲」「今天不回家」「天邊一朵雲」「海誓山盟」「桂花巷」「滾滾紅塵」「魯冰花」「酒矸倘賣無」「一樣的月光」まで、立派に13分歌いきりました!!
途中「小城故事」のときにギターが雑音発してたのでドキドキしましたけど、自分の仕事はちゃんとやり遂げたと思います。

元の映画作品についてはせんきちさんの「アキラからの手紙&阿妹の歌」に詳しく書いてありますので、そちらをご覧ください。

しかし、まさに“天后”の面目躍如ですね。
こういう他人の名曲を自分のものとして消化して表現できるのはやはり“天后”と呼ばれるクラスの人しかできないでしょうね。
フェイ・ウォン(王菲)やココ・リー(李[王文])とか。

いやぁ、本当にいいもの見せてもらったわ。

11/16 お写真追加しました。
中華芸能 > 張惠妹 : comments (169) : trackbacks (0) : 編輯 このエントリーを含むはてなブックマーク
<< 1 2 3 4 5 6 7 8 >>
latest entries
recent comments
Twitter
recommend
二重の生命

二重の生命

recommend
VCからの贈物

VCからの贈物

recommend
Ok Go

Ok Go

resent trackbacks
categories
archives
my site
  • A*mei-project
  • チュウカラブ
  • 反盗計画
AD
  • バナー
others