<< March 2025 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 >>

バックから飛び出たものは

夜、相方さんと夕食を取るために駅近くの暗い道を歩いていました。ずいぶん長いことこの辺に住んでいますが、今まで通ったことのない線路沿いの真っ暗な道。
ちょうど建物の影になって駅からの光も届かない暗闇になる場所で綺麗な女性とすれ違い、「おっ、美人さん」と眺める。
髪は胸のあたりまでの長さで、黄色っぽい茶髪。化粧も派手目で幾何学模様のシフォン地ツーピース。なんとなく“水っぽい”。
視線を下げていくと柄がバンブーの四角いバッグを腕から下げていた。

ん?何か黒くて長い物が飛び出ていて、一瞬マイクかと思ったがこんな所にマイクを突っ込んで歩いている人もいまい、と再度見直すとバイクのグリップほどの太さでお尻からフリンジが出ててる。

えーーーーーっと。。。。
ムチ、ですかね?

まさかハーレーのグリップ入れて歩いてる人はいるまい。
これからご出勤?

この街もまだまだ奥が深い。
日常 : comments (462) : trackbacks (0) : 編輯 このエントリーを含むはてなブックマーク

M-HEROの金襴ブレス

買っちゃった…。

ネットで見てずっと気になってたM-HEROの商品。
Sびゅーちゃんから「29日まで恵比寿三越催事に出てる」と教えてもらって、行ってきた。
欲しかったのはベルトだったりハンチングだったり、あとなんといってもメディスンバッグなんだけど48000円だよ_| ̄|○

売り場に着くとテンガロンハットお買いあげの地味なスーツ姿の男性がいて、かぶったまま精算してかぶったまま去っていってた。
正直、ちょっと異様な光景(笑)。

ネットで見るのと実物を見るのとではずいぶんとイメージが違い、思いもよらなかった物が妙に気になったりして。
帽子可愛かったんだけど、こんなの買ったら相方さんになんて言われるだろう…。かぶると欲しくなるので我慢我慢!
ベルトは「どやーっ!!」って感じの派手さで、ヘソ出しルックとかできる身体なら欲しいわ。。。。って無理じゃん!
続きを読む>>
日常 > 物欲 : comments (1195) : trackbacks (0) : 編輯 このエントリーを含むはてなブックマーク

月餅が来たよ

中秋節は過ぎてしまったけど、ちょっと遅れて月餅がやって来ました。

今年の月餅はなんとあの“旺角のパン屋”こと明華(メンワー)の月餅です。キャーーーー(≧∇≦)ーーー!!!

香港の友人TCから「旺角のパン屋でも月餅売ってるよ」と言われ、「それが欲しい!ずぇったい欲しいっ!!!!」と懇願したのですが、なんと鹹蛋(ハムダン/塩漬け卵黄)入りは売り切れ_| ̄|○
中秋節過ぎちゃってるしねー、仕方ないか。。。。

「味は4種類あるよ」と言われたので、とりあえず全部お願いしてみた。4個買えば箱に入れてもらえるだろうし。
ということで食べてみましたが、明華の月餅は今まで食べたことない味の月餅でした。
続きを読む>>
日常 > 食 : comments (1035) : trackbacks (0) : 編輯 このエントリーを含むはてなブックマーク

茹で落花生

スーパー行ったら生落花生を売っていたので、買って帰って茹でる。

馴染みの中華料理屋で覚えた味だけど、簡単だから家でも出来る。
私は軟らかいのよりも少し歯ごたえがある方が好きなので、堅めに茹でる。
水から茹でる方法もあるが、上記理由でお湯が沸騰してから入れることにしている。

1.鍋にお湯を沸かす。(お湯の量は落花生がすべて水に浸かるくらいで良いと思う)
2.塩を入れる。大体水の10%くらい。多めでいい。
3.生落花生を入れる。
4.20~40分煮る。(お好みで)
5.火を止めてそのまま冷ます。

ポイントは塩加減かな?「入れすぎ?」くらい入れていい。
青菜を茹でる勢いでお湯をたっぷり沸かすと、塩がおっつかなくなるので私はお湯はひたひたくらいで、途中適当に混ぜている。

煎った落花生よりもこっちの方が断然好き。
やめられないとまらない、状態で食べてしまう。

ちなみに痛みやすいので早く食べるか、残ったら冷蔵庫に入れること。
簡単で美味しいのでもし生落花生を見かけたら試してみてください。
日常 > 食 : comments (1194) : trackbacks (0) : 編輯 このエントリーを含むはてなブックマーク

短髪

『短髪』梁詠琪もろもろ時間のない中でどーーーしても我慢できず美容院に行った。
片道1時間45分。
軽い旅行ですよ。

通い始めたのが97年頃だったか?それとももっと前だったか、すっかり忘れてしまったけど、ずーーっと切ってもらってた美容師Nさんは去年巴里に修行?に行かれ、それ以来別の美容師Eさんに切ってもらっている。
風の噂ではNさんは巴里から帰って以来、すっかりマダム風になったとか。
見てみたいが新しいサロンはカット料金が高くてまだ行けてない。とほほ。

相方から「京本政樹?」「70年代の大学生?」といわれたウルフカットのなれの果て、みたいな髪型も伸びすぎたらまあそれになりにまとまるようになって、気が付けば約4ヶ月ぶりだったらしい。
女として失格。
続きを読む>>
日常 : comments (87) : trackbacks (0) : 編輯 このエントリーを含むはてなブックマーク

エンサイ=空心菜

いつも行くのとは違うスーパーに行くと、空心菜を売っていた。
「おー、もうそんな季節か」

そういえば去年の今頃、農協の若い衆がやってる即売会で「エンサイ」という菜っぱが売られているのを発見。
ん???この葉っぱ見たことあるなぁ。
長細い葉に芯が空洞の茎…。
近くにいた十代後半~二十代前半と思われる若いお兄ちゃんに「これって、どうやって食べるの?」と訊くと、「お浸しとか」と言う。
「ちょっと粘りがあって、アクは少ないのでお浸しにいいですよ。炒めてもいいし」
粘りがあるってことはモロヘイヤみたいな感じかな?
「これって…空心菜とは違うの?」
「違います」(きっぱり)

う~~ん、でもルックス似てるしもしかして中華風に炒めても結構イケるかも?などと菜っぱを手に持って眺める。

するとさっきのお兄ちゃんが走ってきて、「すみません、それ空心菜でした!!」
ってオイΣ( ̄□ ̄)
続きを読む>>
日常 > 食 : comments (1274) : trackbacks (0) : 編輯 このエントリーを含むはてなブックマーク

初スイカ

いつも行くフルーツショップにてふじいあきら似の店員さん(通称:殿下)に声をかけられて、スイカを買った。もちろん1個丸まるじゃなくて1/12ぐらいのやつ。

殺し文句は
「秋田産はシャリ感と甘さですよ!」

殿下、表現がうまいんだよな~~~~。

私は夏場もあまりスイカは食べないんだけど、うちの相方さんがこないだ夜中に「スイカ食べたい」と言っていたのが刷り込まれたのかな??

まあ相方がいない日に買ってるんだけど。(鬼)
続きを読む>>
日常 > 食 : comments (894) : trackbacks (0) : 編輯 このエントリーを含むはてなブックマーク

夏の味覚はマンゴー?

WBSネタばかりで恐縮ですが、好きなんだよあの番組!!
本日はマンゴーネタでした。

ワールドビジネスサテライト:変わる定番?!夏のフルーツ戦争

先日友人達と遊んだときに「マンゴー流行ってるね」という話になり、「ブームになっちゃったら消費されて終わりなんだよなぁ」という話を某俳優やこれから流行を仕掛けられそうな某歌手の話など交えしておりましたが、WBSで取り上げられるようになったってことは、すでにブームど真ん中っていうかもう蔓延して飽きられるのは目の前ってことだよ_| ̄|○
続きを読む>>
日常 > 食 : comments (794) : trackbacks (0) : 編輯 このエントリーを含むはてなブックマーク

【小岩】カシミール

小岩グルメ族、通称コイグル族をKーそから拝命しておきながら、マイク103小岩店がなくなって久しく小岩に行っていなかったんですが、相方の用事で小岩下車。

何度か行ってるタイ料理のワラポーンか、それとも以前から行きたかったお好み焼き屋かインド料理屋か、という3択で結局インド料理屋に。
カシミールは東京グルメ(現・livedoor東京グルメ)でも評判が良くて、行ってみたいと思っていた店。
いろいろ食べてみたいので、3種のカレーと4種のタンドール、ナンとサフランライスにサラダ、スープ、デザート、ドリンクが付いたインディアセット3,150円とサモサをオーダー。
続きを読む>>
日常 > 店 : comments (1314) : trackbacks (0) : 編輯 このエントリーを含むはてなブックマーク

夢見了

若乃花が夢に出てきました。
髷を結っていたから花田勝氏ではないと思う。

なぜ?

それはさておき、今週いっぱいは体調不良に加えて多忙で更新できなさそうです。
いろいろ書きたいネタはあるのですが、体調が悪いときはどうにも考えがまとまりません。
日常 : comments (145) : trackbacks (0) : 編輯 このエントリーを含むはてなブックマーク
<< 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 >>
latest entries
recent comments
Twitter
recommend
二重の生命

二重の生命

recommend
VCからの贈物

VCからの贈物

recommend
Ok Go

Ok Go

resent trackbacks
categories
archives
my site
  • A*mei-project
  • チュウカラブ
  • 反盗計画
AD
  • バナー
others