<< March 2025 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 >>

ステーキ

昨日母親が「明日はステーキだから」と言っていた。
なんかの祝いってわけでもあるまいに・・・と思ったが、食えるもんなら食っておこう。

で、夜。
「いや〜、食べ応えあったわ。食べきれなかった」と母。
冷蔵庫を見ると、厚さ2cmはあろうかという肉。。。「な、何グラム?」「300g」
そんな、大学のラグビー部みたいな注文するなよっ!!

いつも薄い肉しか焼いてないので、カンカンに熱したフライパンに肉を入れ、サッっと焼くつもりだったが・・・どう考えても火が通る分けないわな。
血の滴るレアはさすがに食べたくないので、さっと焼いた肉をまた2cmほどに切ってそれをもう一度焼いた。本当はニンニクを利かせて焼こうかと思ったが、明日はお出かけのため、さっぱり大根おろしで。

「こんなに食べられるかな・・・」と思ったけど、食べちゃいました
まあテキに勝つってことで、頑張るぞっ!!

いや、敵はいないんだけどね。
日常 : comments (169) : trackbacks (0) : 編輯 このエントリーを含むはてなブックマーク

着物

私は普段はパンツしか穿かないような人間で、スカート自体ほんの少ししか持っていないが、実は着物を着るのが好きだ。

うちの祖母が着物が好きだからか、うちの母親は着物をたくさん持っている。
せっかくあるんだから着た方がいいと思い、19ぐらいのときしばらく着付けを習ったこともある。
そのころはデートのときも着物着てたな〜。技術としての着付けは何度もリピートしないと身に付かないと思って、チャンスがあればやたらと着てた。

ここ最近着る機会というかその気がなくて、夏に浴衣を着る以外触ってもいなかったけど、ちょっと着る気になった。

続きを読む>>
日常 : - : trackbacks (0) : 編輯 このエントリーを含むはてなブックマーク

欲しいなぁ

私はPHSユーザーなのだが、昨日京セラの新端末が発売されたらしい。ITmedia(4月の記事です)

2月にやっとこ4年弱使った(驚)PHSから新しい端末に買えたばかりなんだけど、いろいろと不便なところがあり買い換えを早まった感がある。

気になってネットをうろうろチェックしてしまった。
機能的にはHTML4.0のサイトが見れるとか、SSL対応とか、気になる点はあるのだけど、でもなんか男っぽいデザインで、微妙に惹かれるところが少ないなんて言うのは女子供の意見ですかね?
日常 > 物欲 : comments (274) : trackbacks (0) : 編輯 このエントリーを含むはてなブックマーク

わたし待つわ

ビデオカメラを借りる約束で、夕方6時に父と待ち合わせ。

珍しく(!?)時間よりも早く着いたのに、いつまで経っても待ち人来たらず。
一応携帯にも何度か連絡を入れてみた。ただ待ってるのは苦痛だし、待ち合わせ場所の隣でアジア衣料の催事をやっていたのでそれを見ている旨メッセージも残して。

一時間経過、、、、電話してみるとつながった!
「あっ、ごめん忘れてた」

っておっさんなにさらしとんじゃっ!!!

続きを読む>>
日常 : comments (1059) : trackbacks (0) : 編輯 このエントリーを含むはてなブックマーク

だめだめだ

回文ではありません。

ん〜〜〜、今ちょっと考え事をしていて吐きそうです。
最近本も読んでないし、人と討論もしていないからか頭の回転が鈍い。理解力が鈍い。表現力も錆びた。。。

ふぅ、どうしたらいいんでしょうねぇ。
「著作権法の一部を改正する法律案 」については・・・。

詳しくは海外盤CD輸入禁止に反対する さんと、絵文録ことのは さんをご覧下さい。
日常 : comments (837) : trackbacks (0) : 編輯 このエントリーを含むはてなブックマーク

キムチ屋のおばさん

先日パンをくれたおばさんのキムチ屋に行った。
正確には韓国食材店なんだろうけど、商店街の一角にあって、大体みんなキムチ目当てに来るような店だ。

私はこの店にずいぶん前から来てる。
おばさんは赤木春江さんっぽい“おっかさん”って感じ。
続きを読む>>
日常 : comments (825) : trackbacks (0) : 編輯 このエントリーを含むはてなブックマーク

いぬ占い

Yahoo!でいぬ占いなるものを発見。
犬好きの私としてはやらないわけにはいくまい!!!

そして結果は・・・
続きを読む>>
日常 : comments (950) : trackbacks (0) : 編輯 このエントリーを含むはてなブックマーク

黄金周

ゴールデンウィークを中国語で書くとこうなのだ。

まあ連休ということで、運営してるサイトのBBSの書き込みも少ないし、メールも少ない。
あっ、それはただ単に自分が返事書かないからか?(笑)

テレビも休日用で、昨日は午後に香港の紹介番組をやっていたようだけどすっかり忘れていた。まあ覚えていたところでテレビは見られないのだけど。

先日行った取引先の応接室に液晶のテレビがあり「これ高いでしょう!」と言ったら「6千円だよ。買う?」と言われた。
う〜ん、、、、このサイズなら私の部屋にも置けるかも…。
でもビデオも録れないし、ただあっても…いや、無いよりはマシか?
などと仕事の話そっちのけで考えていたことは秘密です。
日常 : comments (102) : trackbacks (0) : 編輯 このエントリーを含むはてなブックマーク

パンをもらった

空港からの帰り、とうとう切れてしまった千羽鶴用の折り紙を買い、ついでにスーパーで買い物をしてバス乗り場で並んでいると向こうから見たことのあるおばさんが歩いてきた。
いつも行くキムチ屋のおばさんだった。

続きを読む>>
日常 : comments (80) : trackbacks (0) : 編輯 このエントリーを含むはてなブックマーク

成田空港

今日はお見送りで成田空港まで。
連休なので旅行客も多く電車で隣に座った人は香港のガイドブックを開いていた。
図書館の分類シールが背表紙に貼ってあったけど。

電車のホームの柱には「テロ警戒中」の張り紙。ゴミ箱も封がされていた。
空港は以前にもまして物々しく、ガードマンがあちこちに立っていた。

アメリカの盟友である日本はいつテロに狙われてもおかしくない。
つまり特殊な状況に好きこのんで身を投じた“特殊な人々”(と“世間様”から言われ誹謗中傷されている人たち)だけではなく、“日本人”である限りはこの危険に直面しているのだ。
でも空港のゴミ箱はそのままだったし、私がテロリストなら狙えそうな穴がたくさんある。
爆発物の持ち込みはさすがに難しいだろうけど、毒ガスなら・・・。
そのとき、被害に遭う遭わないはまさに運次第となるだろう。

イラクでのアメリカ軍の捕虜虐待写真を見たせいもあるかもしれないが、行き交う人たちを見ていて考えた。
日常 : comments (80) : trackbacks (0) : 編輯 このエントリーを含むはてなブックマーク
<< 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 >>
latest entries
recent comments
Twitter
recommend
二重の生命

二重の生命

recommend
VCからの贈物

VCからの贈物

recommend
Ok Go

Ok Go

resent trackbacks
categories
archives
my site
  • A*mei-project
  • チュウカラブ
  • 反盗計画
AD
  • バナー
others