<< September 2008 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 >>

祝!《海角七號》アジア海洋映画祭イン幕張 グランプリ受賞

アジア海洋映画祭イン幕張のコンペティション、「海角七號が賞獲ったらいいな~」(他の作品は見てないので単なる個人的希望)と思い帰宅後検索したらMAKUHARI LOVE CINEMA さんに速報が!

速報!「第4回アジア海洋映画祭イン幕張」グランプリは「海角七号」が受賞!

わーーーーい!
魏監督、スタッフ・キャストの皆さん、おめでとうございます!!

この受賞が日本公開の手助けになるといいなと思います。
なんといっても日本と台湾の歴史に関わる物語だし、なるべくたくさんの日本人に見てもらいたい。
だって、この映画を台湾人だけに独占させておくのはもったいないもん!
続きを読む>>
映画・演劇 > 亜州電影 : comments (1049) : trackbacks (0) : 編輯 このエントリーを含むはてなブックマーク

《海角七號》は超オススメ!

SHINO(林曉培)が出てるから、という理由だけで観に行くことにしたアジア海洋映画祭イン幕張の《海角七號》がめちゃくちゃ面白かったので、衝動的に記事書いてます。

台北電影節で大賞を取ったとか、興行成績が二週で2000万行ったとか、威勢のいい話が聞こえてきていたのですが、「どーーーーーーせ甘ったるい恋愛映画でしょ?」となめてかかって観に行ったらこれが大間違い!

登場人物それぞれがキャラ立ちしてて、引き込まれました。
脚本としてはキャラが多すぎて描写がおおざっぱになっている部分もなきにしもあらずですが、映画の中でそれぞれの人物像が存在感のある“人間”として描かれており物語にスッと入っていけました。
演じているのは映画やドラマの第一線で活躍している俳優さんではなくミュージシャン、それもあまり演技経験のないひとばかりなのに、上手く作ったな~~と魏徳聖監督の力量に感心しました。

またツボなのが、出演者が正直言って「一時有名だったけど今はパッとしない」ミュージシャンばかり(笑)。
ヴァン・ファン(范逸臣)、シノ・リン(林曉培)、原住民歌手のミンション(民雄)、スティッキー・ライス(糯米糰)元Vo.マー・ニェンシェン(馬念先)、夾子樂團元Vo.シャオイン(小應)って、すごくマイナーなチョイス!
華流から入った人には全然分かるまい!!!(笑)


一般公開はまだ決まってないようなので、明日の上映が現状見られる唯一のチャンスです。
前売り券は完売ですが、当日券が若干販売される模様。

詳しい感想はまたあとで書きますが、見られる人は見ておいた方がいいと思います。
っていうか、ぜひ一般公開していただいてたくさんの方に観ていただきたい映画です!
監督には絶対《賽德克・巴萊》を撮っていただきたいので!!
映画・演劇 > 亜州電影 : comments (1035) : trackbacks (0) : 編輯 このエントリーを含むはてなブックマーク
1
latest entries
recent comments
Twitter
recommend
二重の生命

二重の生命

recommend
VCからの贈物

VCからの贈物

recommend
Ok Go

Ok Go

resent trackbacks
categories
archives
my site
  • A*mei-project
  • チュウカラブ
  • 反盗計画
AD
  • バナー
others