<< January 2009 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 >>

Anassa@赤坂サカス

リチャード三世》観劇時に利用。
赤坂サカスはこの一年で何度となく行っているけどいつまで経っても馴染めないし、好きになれない。
本当はヒョンブ食堂 に行きたかったのだけど、雨が降っていたので断念。
まだ入ったことがない亜熱砂/Anassaへ。

芝居前だったのでゆったりがっつりというわけにはいかないので、なににしようかと思ったらクスクスを発見。
しかも観劇用のセットメニュー「本日のクスクス+サラダ」が1500円であったので、それと焼き野菜をチョイス。
ACTシアターの半券があればドリンクをサービスしてくれる。
続きを読む>>
日常 > 店 : comments (731) : trackbacks (0) : 編輯 このエントリーを含むはてなブックマーク

GYAOで韓ドラにハマる

最近GYAOの韓国ドラマにはまっている。
元々少年漫画脳でツッコミ専攻なので、ご都合主義満載の連続ドラマは性に合わなくてほとんど見ないのだが、うっかり見た『魔王』にハマってしまった。

アジナビというアジア系専門チャンネル(というか実体は韓流メイン)にいろいろと面白いドラマがあって無料で見られるものも多いので、興味のある方はどうぞ。

ちなみに無料で映画も見られるのだが、アジア系エンタメ好きの方には2月1日まで《頭文字[イニシャル]D THE MOVIE》が無料公開されているのでまだ見てない方は是非。
続きを読む>>
ネット・blog : comments (1497) : trackbacks (0) : 編輯 このエントリーを含むはてなブックマーク

ほぼ日手帳を買いました

自他共に認める三日坊主の私ですが、今年はほぼ日手帳を買いました。

食事記録とお小遣い帳でもいいじゃないか!と開き直って使い始めたのですが、今のところ特に落ち込んだ日を除いては、だいたい何かしら書いています。
とりあえず持ち歩いているので、ただでさえ重い荷物がより重くなっていますが、気に入った物を持って歩くのは気分がよいものです。
続きを読む>>
日常 > 物欲 : comments (1144) : trackbacks (0) : 編輯 このエントリーを含むはてなブックマーク

牛年來了!

钝牛已经够休息了。
有一次想过泥牛入海,但后来觉得不要隔山买老牛。

我的个性总是割鸡焉用牛刀,愛对牛弹琴。
過了很多经验之后才体会到不必理睬马牛襟裾者。


已經放牛归马,我还需要努力牛角挂书。
写作也因该多磨練之後才会像庖丁解牛一样轻松。
愿今年初生牛犊般一步一步走过去。

牛年來了,願大家都要牛起來!
日常 : comments (370) : trackbacks (0) : 編輯 このエントリーを含むはてなブックマーク
1
latest entries
recent comments
Twitter
recommend
二重の生命

二重の生命

recommend
VCからの贈物

VCからの贈物

recommend
Ok Go

Ok Go

resent trackbacks
categories
archives
my site
  • A*mei-project
  • チュウカラブ
  • 反盗計画
AD
  • バナー
others