<< October 2023 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 >>

おめでとう!Suming金馬奬最佳新演員獎受賞!!

suming受賞おめでとう!映画ファンというわけではないので、うっかり(すっかり?)忘れていた金馬奬ですがなんと私が大好きな原住民バンドトーテム(圖騰)のヴォーカルsuming(スミン/姜聖民)が最佳新演員獎(最優秀新人賞)を受賞しました!
めでたい!!
新人獎》姜聖民 樂團主唱打敗茂伯 聯合報
これまた私が大好きな《海角七號》の茂伯(勝手に茂じいと呼んでるけど)が最有力候補か?といわれていたのですが、ダークホースのsumingがかっさらってしまいました(笑)。

手芸マニアのsumingですが、アミス(阿美族)の伝統衣装をアレンジした感じのこの衣装も手作りかしら?
姜圣民荣获最佳新演员 本是音乐人幸运夺金马 Tom ←写真がいっぱいあります

短編映画《跳格子》での受賞ですが、作品自体も最佳創作短片(最優秀短編作品賞)を受賞しました。姜秀瓊監督は撮影当時妊娠して、家族の協力に感謝の意を述べたそうです。

6日は台北で簡單生活に参加していたようですが、新しいアルバムのレコーディングも進んでいるようで映画だけじゃなくて音楽の方ももっと評価されたらいいな~と思います。
トーテム(圖騰)での活動もソロ活動も、そして役者としても(!?)頑張っていただきたい!
続きを読む>>
雑感 > 台湾原住民 : comments (232) : trackbacks (0) : 編輯 このエントリーを含むはてなブックマーク

SUPER VC(果味VC)3rdアルバム『GreatRestoration』12月12日発売

果味VC『GreatRestoration』お気に入りのバンド果味VCの三枚目のアルバム『GreatRestoration』が12月12日にやっと発売になります。
前作『来自VC的礼物』に比べて今作は元気なイメージの曲もあり収録されている音楽の幅が広くなっており、バンドの成熟を感じられる仕上がりだとのこと。
三年がかりの労作らしいので、売れてくれるといいな。

公式サイトSuperVC.comも3erアルバム発売に備え模様替えのようです。

myspaceもすっかり3rdアルバムヴァージョン。
SuperVC
こちらでは「沙滩绅士」「午后三点」のフルヴァージョン試聴あり。

youtubeのdongmusicチャンネルにもファーストオンエア曲「午后三点」のビデオあり。

このビデオは8月に香港ベースのジェン・ヤン(甄洋)が監督となって撮影したもの。
全部で8本のPVを制作予定で、そのうちの2本(3本?)は甄洋監督の作品だそうです。

来年1月1日には北京・愚公移山にてアルバム発売記念ワンマンライブが予定されています。
続きを読む>>
音楽 > 中華 : comments (1574) : trackbacks (0) : 編輯 このエントリーを含むはてなブックマーク

5th TAM 田原に張亞東が付いてくる!

毎年アジアの優秀なアーティストを招聘し、手頃な値段でショーケースライブを見せてくれる東京アジアミュージックマーケット略してTAMですが、今年は台湾からソーダグリーン(蘇打緑)、中国からティエン・ユェン(田原)が来るということで結構盛り上がっております。
んで、海外アーティストページの田原ページアーティストメッセージを見てびっくり。
プロデューサーのZhang YaDongは、今回のショーに一緒に参加します。



えっ?!
トンちゃん(いつの間にか北京王子から格下げ)来るの!?!?


ここに書かれているベーシストのバンドGalaについてはよく知らないのですが、困ったときの中国搖滾データベース頼み(笑)で検索してみた。
たぶんこれ、かな?
中国搖滾データベース|Gala
続きを読む>>
音楽 > 中華 : comments (759) : trackbacks (0) : 編輯 このエントリーを含むはてなブックマーク

祝!《海角七號》アジア海洋映画祭イン幕張 グランプリ受賞

アジア海洋映画祭イン幕張のコンペティション、「海角七號が賞獲ったらいいな~」(他の作品は見てないので単なる個人的希望)と思い帰宅後検索したらMAKUHARI LOVE CINEMA さんに速報が!

速報!「第4回アジア海洋映画祭イン幕張」グランプリは「海角七号」が受賞!

わーーーーい!
魏監督、スタッフ・キャストの皆さん、おめでとうございます!!

この受賞が日本公開の手助けになるといいなと思います。
なんといっても日本と台湾の歴史に関わる物語だし、なるべくたくさんの日本人に見てもらいたい。
だって、この映画を台湾人だけに独占させておくのはもったいないもん!
続きを読む>>
映画・演劇 > 亜州電影 : comments (1049) : trackbacks (0) : 編輯 このエントリーを含むはてなブックマーク

《海角七號》は超オススメ!

SHINO(林曉培)が出てるから、という理由だけで観に行くことにしたアジア海洋映画祭イン幕張の《海角七號》がめちゃくちゃ面白かったので、衝動的に記事書いてます。

台北電影節で大賞を取ったとか、興行成績が二週で2000万行ったとか、威勢のいい話が聞こえてきていたのですが、「どーーーーーーせ甘ったるい恋愛映画でしょ?」となめてかかって観に行ったらこれが大間違い!

登場人物それぞれがキャラ立ちしてて、引き込まれました。
脚本としてはキャラが多すぎて描写がおおざっぱになっている部分もなきにしもあらずですが、映画の中でそれぞれの人物像が存在感のある“人間”として描かれており物語にスッと入っていけました。
演じているのは映画やドラマの第一線で活躍している俳優さんではなくミュージシャン、それもあまり演技経験のないひとばかりなのに、上手く作ったな~~と魏徳聖監督の力量に感心しました。

またツボなのが、出演者が正直言って「一時有名だったけど今はパッとしない」ミュージシャンばかり(笑)。
ヴァン・ファン(范逸臣)、シノ・リン(林曉培)、原住民歌手のミンション(民雄)、スティッキー・ライス(糯米糰)元Vo.マー・ニェンシェン(馬念先)、夾子樂團元Vo.シャオイン(小應)って、すごくマイナーなチョイス!
華流から入った人には全然分かるまい!!!(笑)


一般公開はまだ決まってないようなので、明日の上映が現状見られる唯一のチャンスです。
前売り券は完売ですが、当日券が若干販売される模様。

詳しい感想はまたあとで書きますが、見られる人は見ておいた方がいいと思います。
っていうか、ぜひ一般公開していただいてたくさんの方に観ていただきたい映画です!
監督には絶対《賽德克・巴萊》を撮っていただきたいので!!
映画・演劇 > 亜州電影 : comments (1035) : trackbacks (0) : 編輯 このエントリーを含むはてなブックマーク

[VC]3rdレコーディング終了!

相変わらず需要が見込めない割に気に入って流し続けてる果味VCニュースです!
先日凌生が自身のブログ(記事:honey.,it's been a long time waiting)でも書いていましたが、3rdアルバムのレコーディングが終わったようです。
そいでもって1日にはなぜかウィル・スミスの新作映画《ハンコック》の試写会に出席。

果味VC受邀出席美国大片《全民超人》首映式 每日VC娱乐天地(新浪娱乐)
果味VC参加《全民超人》全球首映会引爆全场媒体 搜狐音乐

VCって言っても凌生と刘韬だけじゃん。
つか、凌生その胸元が大きく開いたシャツはどうかと思うよ…。
音楽 > 中華 : comments (748) : trackbacks (0) : 編輯 このエントリーを含むはてなブックマーク

アーメイ(張惠妹)ACTシアター スペシャルライブ 公演決定!

ついにこの日が来ました。
アーメイ(張惠妹/張恵妹)、待望の初来日公演決定です。
以下、概要。
---------------------------------------------------------------
『アーメイ(張惠妹)ACTシアター スペシャルライブ』
2008年9月22日(月)  開場18:30/開演19:00
2008年9月23日(火・祝)開場15:30/開演16:00

会場   赤坂ACTシアター
全席指定 ¥8,800 ※3歳以上チケット必要

一般発売日:2008年8月2日(土)
      チケットぴあ / ローソンチケット / イープラス / ACTオンラインチケットなど

主催:TBS
企画:Mei Entertainment
制作:YOUNG HOPE ENTERTAINMENT/PROMAX
招聘:PROMAX
後援:EMI MUSIC JAPAN / NEST Coporation
お問い合わせ:DISK GARAGE 03-5436-9600(平日12:00-19:00)
---------------------------------------------------------------
アーメイ(張惠妹)ファンサイトA*mei-projectでは、チケット一般発売に先駆け特別先行予約を行っています。
期間は7月1日12:00より7月7日13:00まで
詳しくは以下の特設ページをご覧下さい。
アーメイ(張惠妹)ACTシアター スペシャルライブ インフォメーション
続きを読む>>
中華芸能 > 張惠妹 : comments (409) : trackbacks (0) : 編輯 このエントリーを含むはてなブックマーク

Youtubeに風潮音樂チャンネル

うへぇ、全然気付いてなかったよ。

風潮音樂Youtubeにチャンネルを開設してました。
こちら→ windmusictv

風潮音樂はワールドミュージック系に強いレコード会社で、原住民音楽のCDもいっぱい出してるし、メインストリームではないフォーキーな歌手の作品もいっぱい出してる。
たとえば去年『Over the Way』で金曲奬新人賞を受賞したヨーロッパ・ホァン(黃建為)とか。


まあ、原住民マニアとして真っ先に紹介したいのはビユン(Biung/王宏恩)なんですけど。
つーことで、ビデオ貼り付けてみる。
続きを読む>>
音楽 > 原住民 : comments (518) : trackbacks (0) : 編輯 このエントリーを含むはてなブックマーク

シノ・リン(林曉培)新譜 『第壹章』発売

林曉培『第壹章』5年ぶりです。
シノ・リン(林曉培)の新譜 『第壹章』が明日12日発売されます。

昨年6月に無免許飲酒運転により、一人を死亡させるという痛ましい事故を引き起こしてしまったシノですが、ここからまた新しい第一歩を踏み出すことになります。
もちろん、彼女が犯した罪はそう簡単は償えないし、彼女がこうやって歌手活動を再開することを快く思わない人もいるかもしれない。
でも、「音楽をやることでしか生きていけない」という彼女がこうしてシンガーとして表舞台に復活を果たしてくれたことを、ファンとして嬉しく思います。


アルバム発売に会わせて、サイン会など活動もたくさんあるようです。
簽唱會(歌とサインのイベント)に行かれる方はぜひ日本語で話しかけてあげてください。一時期日本でも暮らしていたシノは日本語が本当に達者で、100%日本語で会話できます。
アルバムの一曲目「幸」にも微妙な日本語が入ってたりするし(笑)。
彼女も日本人のファンが来てくれたと知ったら、きっと喜びますから。

活動情報はGO!SHINOより転載。

6/14 13:00 簽唱會-台北統一元氣廣場
6/14 17:30 紫絲帶音樂會@新莊體育場
6/15 14:00 簽唱會-桃園台茂
6/21 13:00 簽唱會-屏東太平洋SOGO
6/21 19:30 簽唱會-高雄夢時代(Band)
6/22 15:00 簽唱會-台南南方公園(Band)
6/22 19:00 簽唱會-台中德安百貨
6/30 19:00 Let's Fight Live Round III@香港九龍灣國際展貿中心
7/11 22:00 Mini Concert@高雄・藍色狂想曲(五福店)
続きを読む>>
音楽 > 中華 : comments (1061) : trackbacks (0) : 編輯 このエントリーを含むはてなブックマーク

suming来日ライブ!追加日程

7日、uplinkでのイベント行って来ました。
台湾一人観光局局長、青木由香さんによるビデオを交えた楽しい台湾紹介と、sumingの心地よい歌の夕べでした。
アミ語に残る日本語を勉強したり、端午節に因んで粽のプレゼントがあり、特別ゲスト(?)sumingの従弟、7才の皓暐(ハオウェイ)くんのダンスありで盛りだくさんでした。

なお、前回のエントリー(suming来日ライブ!)でお知らせした分以外にさらに追加公演が決まったそうです。

6/12(木)池袋 鈴ん小屋
     18:30open 19:00start イベント詳細
     前売り ¥2000 /当日 ¥2500 (各ドリンク代別¥500)

6/15(日)築地本願寺 CAFE DE SHINRAN
     17:00open/ (出演 19:30~18:30~19:00)
     入場料 ¥500¥1000(2ドリンク付き)
     

うーん、ライブ数が多すぎて全部は追っかけられなさそうだけど、台湾に行くことを考えれば…。

【6/10追記】
CAFE DE SHINRANの料金と出演時間が間違っていたので訂正します。
音楽 > 原住民 : comments (200) : trackbacks (0) : 編輯 このエントリーを含むはてなブックマーク
<< 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 >>
latest entries
recent comments
Twitter
recommend
二重の生命

二重の生命

recommend
VCからの贈物

VCからの贈物

recommend
Ok Go

Ok Go

resent trackbacks
categories
archives
my site
  • A*mei-project
  • チュウカラブ
  • 反盗計画
AD
  • バナー
others