<< May 2023 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 >>

カンヌ映画祭閉幕

王菲が行かなかったってんで結局ほとんどチェックしないまま、カンヌが終わっていました。
元々そんなに映画に詳しくもないし、興味がある方ではないのですが、それでも張曼玉の主演女優賞は嬉しいっ!!
《ポリスストーリー》の初々しい頃から見てるものにとっては、ただただ嬉しいという気持ちと、アジアの女優としてみても彼女の力はずば抜けていると思うので国際的に評価されたことがこれまた嬉しい。

あっ、なんか嬉しいだけか(笑)
映画・演劇 > 亜州電影 : comments (1694) : trackbacks (0) : 編輯 このエントリーを含むはてなブックマーク

《マトリックスレボリューションズ》

リローデッド》は連れが「見たい」というので映画館で見たのですが、こっちはなんだか見損ねたので弟さんがDVDを借りたのに便乗して見せてもらいました。


・・・・映画館で見なくて正解だったね。

続きを読む>>
映画・演劇 > 映画 : comments (1221) : trackbacks (0) : 編輯 このエントリーを含むはてなブックマーク

《LINX》 4/3 青山円形劇場

3日に観てきました。 実はCU●Eの優先予約でチケットを取りそびれ、なんか盛り上がりに欠けていたのですが先日知り合った大阪のさとしさんファンMちゃんが来るというので急遽ヤフ●クで落としました。 もともとそんなに行く気ではなかったので事前情報も仕入れていませんでしたが、お芝居の紹介はこんな感じ。(青山円形劇場サイトより)
「LYNX」は、鈴木勝秀の構成・演出により1990年、1998年の2回、青山円形劇場において公演し、話題を呼んだ作品です。この作品で描かれる世界は、人間の都市生活におけるディスコミュニケーションから起こる悲劇です。自らを社会から隔離し、自分の世界にさまよい、出口を見失い、鏡やテレビ、電話と会話するディスコミュニケーションに陥った男を主人公として、都市生活者の孤独を浮き彫りにします。都市が人工的に創られたものであるのに対し、人間が、人間らしくあるということは自然に則ったことです。"人工的"と"自然"との共存から生じるヒズミを考えていきます。
ぶっちゃけた感想は「ごめん、あんまりよくわからない」です。 私ってアホなのかな? 演劇っぽい演劇でしたけど、観終わってからのカタルシスもなかった。 構成・演出のスズカツさんこと鈴木勝秀さんは、去年の古田さんと篠井さんの《欲望という名の電車》の演出もしていたらしい。(ちなみにこのチケットも取りそびれた) 今回が再再演でエンドウの役は松重豊さんもなさったとか。 って、ZAZOUS THEATER主宰なんだ! 不勉強で申し訳ないです。 ネタバレ炸裂な続きを読みたい方は、以下をお読みください。
続きを読む>>
映画・演劇 > 演劇 : comments (210) : trackbacks (0) : 編輯 このエントリーを含むはてなブックマーク

《髑髏城の七人》チケット来た

やっとかよ、って感じですが厚生年金のチケット来ました。
古田さんの捨之介が楽しみですが、できれば・・・痩せてください!!
映画・演劇 > 劇団☆新感線 : comments (1801) : trackbacks (0) : 編輯 このエントリーを含むはてなブックマーク

《ミスサイゴン》チケット取れた!

よかったよぉ〜〜(T_T) 23日にプレオーダーがあったのだけど、バタバタしていて申し込むのを忘れ、海の底くらいまで落ち込んでいたのだが、Hさんがとってくれていたらしい。 さすが、できる女は違うな。 何でこんな商業演劇を見るかというと、橋本さとしさんが出るから。 もうさとしさん運はなくなったのかと思ったが、まだまだ!(笑)
続きを読む>>
映画・演劇 > 演劇 : comments (866) : trackbacks (1) : 編輯 このエントリーを含むはてなブックマーク
<< 1 2 3 4
latest entries
recent comments
Twitter
recommend
二重の生命

二重の生命

recommend
VCからの贈物

VCからの贈物

recommend
Ok Go

Ok Go

resent trackbacks
categories
archives
my site
  • A*mei-project
  • チュウカラブ
  • 反盗計画
AD
  • バナー
others