<< October 2023 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 >>

あれから1年

もうあの夜から一年が経つのか、と思うと不思議な感覚に襲われる。
正直言って今日はわりと穏やかな気分だ。昨日は4月1日が来るのが怖かった。

夜中にその知らせを聞いて、ファンでもないのに私は軽いパニックになった。
ネットで情報が拾えないかとファンサイトを開くとそのサイトが閉じていて「ああ、本当なのか」と思った。それから海外のニュースサイトを見て回り、本当に本当なんだと確認したらだーだー泣けてきて、連れに「君ファンじゃないでしょう?」とうっすら呆れられた。

自分でもなぜあんなにショックだったのかは今でもよく分からない。
続きを読む>>
中華芸能 : comments (104) : trackbacks (0) : 編輯 このエントリーを含むはてなブックマーク

[妹]音楽賞の不思議

今回の金曲奬で王菲が沢山ノミネートされたのは嬉しい。
アルバム自体の売り上げはあまり振るわなかったらしいが、それでも評価されたということだ。(この際私の好みはおいておこう)

で、張惠妹は全くかすってない。
レコード会社側のミスでデビューアルバムで申し込みそびれ、申し込んでいれば受賞確実といわれた新人賞をとりそびれて以来どうにも金曲奬に縁がない。
一昨年ようやく最佳国語女演唱人奬を受賞したけれど、アルバム作品自体は豐華時代のほうが力があったと思う。
昨年の『勇敢』ではいろいろ新しいことを試しているけれど、それらが評価されなかったのは残念だ。

でも中国大陸で開催されたChannel[V]の賞やMTVの賞では受賞してるんだよね。
ファンの恨み節ですが、それぞれの賞の基準が分かりません。
中華芸能 > 張惠妹 : comments (122) : trackbacks (0) : 編輯 このエントリーを含むはてなブックマーク

まだやってるのか《2046》

金曲奬関連の記事を眺めていて「おや?」と思ったのだが、30日付聯合報の記事によると王菲は現在大陸で《2046》の撮影をしている?!

えっと〜、、、、まだやってたんですか王家衛さん。
そういえば先日も梁朝偉と鞏俐が金雀餐廳で撮影って記事が出てたけど・・・。
去年カンヌで権利売って、今年出品って話が出てたのに編集間に合うのか?

ちなみに菲さん5月にカンヌ映画祭に出席し、そのあとアジアコンサートツアーが予定されているそうですが、金曲奬には出席したいという意向のようです。
中華芸能 > 王菲 : comments (180) : trackbacks (0) : 編輯 このエントリーを含むはてなブックマーク

第15屆金曲獎入圍名單

昨日成龍のニュースを探しているときすでに見ていたのだけど、タイムアウトでやる気がなくなり書けなかった記事を。

台湾の権威ある音楽賞のノミネートリストが30日発表された。
今年も東風(アジアプラス)が中継をやるらしく、東風のサイトazio.tv内に公式サイトが設けられている。
ノミネートリストについてはこちらをご覧いただきたい。(中国語繁体字表記)

このリストを見ると今年最も評価されたのは周杰倫と王菲ということになる。両者共に8項目ノミネートされている。
授賞式は5月8日、台北國父紀念館にて行われる。司会は陶晶瑩が決定している。
続きを読む>>
中華芸能 > 台湾 : comments (80) : trackbacks (0) : 編輯 このエントリーを含むはてなブックマーク

政治

昨日Yahoo!の端っこのニュース見出しを見てぎょっとした。

ジャッキー・チェン、台湾総統選を「茶番」と一蹴

全文を見てもっとびっくり。すぐに消えてしまうと思うので全文引用します。

[北京 29日 ロイター] 香港映画のカンフースター、ジャッキー・チェンが、台湾総統選について「世界最大の冗談」と発言した。中国の英字紙チャイナ・デーリー電子版が29日報じた。
 チェンは28日、上海で行った記者会見の席上、「人々はこの問題について100年間話し続けるだろう」とコメント。「恥だ。考えたくもない。気が動転して眠れなかった」と、陳水扁総統が小差で再選を果たした選挙とその後の混乱を一笑に付した。(ロイター)


どっ、どっ、どういう意味で“恥”なんだろう。
確かに不可解な狙撃事件や、30万票にも及ぶ無効票、そしてそれに続く「選挙無効」要求など「なんだかなぁ」なことが多い選挙だけど、そこまで言っちゃうの?
読んでてドキドキしてしまった。
続きを読む>>
中華芸能 > 香港 : comments (295) : trackbacks (0) : 編輯 このエントリーを含むはてなブックマーク

第11屆中国歌曲排行榜領奬盛典

fei07.jpg第11屆中国歌曲排行榜領奬盛典が26日中国北京の人民大会堂にて行われました。
とりあえず王菲の衣装と髪型がすごかった。

なんじゃこのマッシュルームカットと「中国の女の子のおめかしスタイルはやっぱりピンク☆」みたいなワンピースはっ!!

tom.com 第11届中歌榜特集
こちらに写真がたくさんあります。記事はこちら
続きを読む>>
中華芸能 > 王菲 : comments (178) : trackbacks (0) : 編輯 このエントリーを含むはてなブックマーク

竇唯「王菲と同じ舞台には立たない」

3月26日に行われる《第十一屆中國歌曲排行榜頒獎典禮》で王菲と竇唯が離婚後初めて同じ舞台に立つらしい。
主催者側はノミネートされてる部門が違うので、別々になると言っているけど竇唯は「招待もされていない」と言ってるとか。
まあ、ずいぶん昔のことですからいまさら仕事場で顔合わせたからってどうってことないと思うけど・・・。

ニュースソース:2004年3月25日 明報 (閲覧には会員登録が必要)
続きを読む>>
中華芸能 > 王菲 : comments (99) : trackbacks (0) : 編輯 このエントリーを含むはてなブックマーク

[妹]World Peace Music Awards 2004

昨日教えてもらった情報だけど、阿妹(アーメイ/張惠妹)が“World Peace Music Awards 2004”なるものに出演するらしい。

World Peace Music Awards

こういう有意義なイベントに参加してもらうのは嬉しいね。
続きを読む>>
中華芸能 > 張惠妹 : comments (111) : trackbacks (0) : 編輯 このエントリーを含むはてなブックマーク

ひさびさにフェイス・ヤン

faith02.jpgフェイス・ヤン(楊乃文)の名前を久しぶりに見た。
アパレルメーカーの広告イメージキャラクターの契約をしたらしい。
しかしレコード会社(魔岩/マジックストーン)との契約はどうなったんだろう。
まさかこのまま“芸能人”的活動に入るのか?彼女には歌で頑張って欲しいのに。 記事を読むと「王菲がキャラクターを務めている会社の別ライン」と書いてある。それってBALENO系ってこと?
続きを読む>>
中華芸能 > 台湾 : comments (128) : trackbacks (0) : 編輯 このエントリーを含むはてなブックマーク
<< 1 2 3 4 5 6 7 8
latest entries
recent comments
Twitter
recommend
二重の生命

二重の生命

recommend
VCからの贈物

VCからの贈物

recommend
Ok Go

Ok Go

resent trackbacks
categories
archives
my site
  • A*mei-project
  • チュウカラブ
  • 反盗計画
AD
  • バナー
others